「ハローワークに転職相談をしたいけど相談方法が不明」
「ハローワークに職業相談をしようとしているが不安」
このような方に、ハローワークに転職相談をする方法、ハローワークを使うメリット・デメリット、向いている人まで詳しく解説します。
また、ハローワークと並んでメジャーな転職エージェントとの違いと、どちらに相談すべきなのかまで解説します。
自分に転職相談先をみつけて、より良い転職を実現するために参考にしてください。
ハローワークと転職エージェントとの違い
ハローワークの詳細を解説する前に、ハローワークと並ぶ転職相談先である転職エージェントとの違いを押さえておきましょう。
ハローワークと転職エージェントの大きな違いは、「料金」と「専門性」にあります。
ハローワーク | 転職エージェント | |
求職者の利用料 | 無料 | 無料 |
求人企業の利用料 | 無料 | 採用時に成果報酬が発生 |
アドバイザーの立ち位置 | ある求人を紹介するスタッフ | ビジネスとしてアドバイスする転職市場のプロ |
大前提として、転職エージェントはビジネスであり、ハローワークは公共の機関です。
転職エージェントのキャリアアドバイザーは、キャリア支援のプロとしてあなたにアドバイスをしてくれます。
企業視点でいくと、ハローワークは採用をしても無料ですが、転職エージェント経由で採用すると成果報酬が発生します。
裏返すと、お金を払ってでも採用して成長していこうとしている企業、採用に費用をかけられる企業の求人があるということがポイントです。
ハローワークに転職相談をする方法
まずは、ハローワークに転職相談をする方法について、その流れと持ち物を解説します。
ハローワークを利用する流れ
ハローワークで転職相談をして応募するまでの流れは、以下の通りです。
- 最寄りのハローワークに行って求職申込書を記載する
- ハローワークカードを発行してもらう
- ハローワーク内の求人検索端末で求人を検索する
- 応募したい求人について窓口で相談する
- 応募する求人を決定して紹介状を受け取る
- 紹介状を持参もしくは郵送して面接する
ハローワークでは求人の検索だけではなく、転職相談を窓口で実施できます。
また、ハローワークは在職中(退職前)でも転職相談が可能です。
ハローワークの相談を退職前にしてしまうのも1つの手です。
必要なもの
仕事を探しに行く際には、持ち物は特に必要ありません。
手ぶらで訪問して、スタッフの指示に従いましょう。
2回目以降の場合には、前回受け取ったハローワークカードを持参してください。
ハローワークの特徴
ここからは、ハローワークのメリット・デメリット、ハローワークでの転職相談に向いている人など、ハローワークの特徴を解説します。
きちんと特徴を押さえて、利用の判断ができるようにしていきましょう。
ハローワークを使うメリット
まず、ハローワークを使うメリットについて解説します。
大きく3つのメリットについてみていきましょう。
- 求人数が多い
- 地方の地元企業の求人に強
- 再就職手当をもらえる
求人数が多い
ハローワークで最も大きなメリットは、データベースに掲載されている求人数が非常に多いことです。
上述のように、企業が無料で求人を出せるため、採用に大きな費用をかけられない中小企業や零細企業も求人を出しているためです。
また、ハローワークは全国に540箇所以上存在(平成29年度)して、すべての求人が1つのネットワークで繋がっていることも要因です。
地方の地元企業の求人に強い
続いて、地方の地元企業の求人が豊富にあることも大きなメリットです。
職業安定法にて、ハローワークはできる限り、就職の際にその住所又は居所の変更を必要としない職業を紹介するよう努めることが明記されています。
よって、各地方において、現在の住まいから引っ越す必要がない求人を数多く紹介してもらうことが可能です。
再就職手当をもらえる
失業後にハローワークから紹介された求人に応募して転職ができた場合に、「再就職手当」をもらえることもメリットです。
ただし、誰でももらえるわけではなく、一定の条件を満たしている必要があります。
詳細は、最寄りのハローワークに問い合わせて、あなたが対象になりうるか確認してみましょう。
ハローワークを使うデメリット
ハローワークにメリットがあれば、当然デメリットもあります。
ここでは、ハローワークを利用する際に考えられるデメリットを2つご紹介します。
- 利用時間制限がある
- 担当職員は「キャリアのプロ」ではない
デメリットを理解したうえで、利用を検討してみてください。
利用時間制限がある
まず、ハローワークには利用時間制限があることがデメリットです。
転職エージェントであれば、Web上でいつでも求人を探したりエントリーしたりできますが、ハローワークは利用時間が決まっています。
利用時間は、全国各地でおおむね平日の午前8時30分から17時15分で、夕方以降に利用したいと思ってもできないことが多いです。
詳細は、利用したいハローワークに確認するようにしましょう。
担当職員は「キャリアのプロ」ではない
2つ目のデメリットは、担当職員はキャリア相談のプロではなく、対応の質に差があることです。
転職エージェントのキャリアアドバイザーは、転職市場やキャリア相談のプロであり、中長期的なキャリア戦略も含めてアドバイスをしてくれます。
一方でハローワークの職員はあくまでも「対応窓口」の意味合いが強く、今ある求人を案内してくれることにとどまることが多いです。
今後どういうキャリアを歩んでいくべきか相談したいという方には向かないサービスです。
ハローワークでの転職相談が向いている人
以下のような特徴がある方は、ハローワークの利用を検討すると良いでしょう。
- 地元企業の求人を数多く見たい
- 経験がまったくない未経験職種に興味がある
- 離職期間が長くなっている
- フリーター期間が長い
- とにかく早く働きたい
ハローワークは、転職エージェントに比べて「セーフティネット」の意味合いが強く、経験が浅めで仕事がなかなか決まらない方におすすめです。
「今後もっと経験を積んで成長していきたい!」といった志向の方は、転職エージェントを利用することをおすすめします。
ハローワークで転職成功させるためのポイント
ハローワークで転職を成功させるためのポイントは1つ、「企業の実態を面接の場で細かく確認する」ことです。
上述のように、ハローワークは企業の実態について詳細を理解しているわけではなく、今ある求人を紹介してくれています。
「紹介されたから問題ない」ではなく、自分自身で企業について調べて信頼できる企業かどうかを見極めることがポイントです。
ネットの情報だけではなく、面接官への質問や企業見学、可能であれば社員にインタビューをさせてもらうと良いでしょう。
リアルな情報を得て納得してから入社をしないと、早期離職に繋がってしまいます。
転職エージェントとの併用が可能
ハリーワークをセーフティネットとして利用しながら、転職エージェントと併用することが可能です。
転職エージェントは、以下のようなメリットがあるサービスです。
- キャリアについてプロとしてアドバイスをもらえる
- 無料で使える
- 非公開求人に出会える
- 採用に至るまでの企業連絡を全て代行してくれる
- 企業の詳しい情報を入手できる
- 面接対策をしてもらえる
- 面接後に企業にフォローしてもらえる
- 入社日や年収交渉をしてくれる
- 退職交渉のアドバイスをしてくれる
以上が代表的なメリットで、無料とは思えないレベルできめ細かなサポートをしてくれます。
具体的にどこの転職エージェントに相談すれば良いのかを知りたい方は、ニーズに合わせて以下の記事を参考にしてください。
ハローワークと転職エージェントを有効活用しましょう
ハローワークの特徴とメリット・デメリット、ハローワークを使って転職すると良い人の特徴まで解説しました。
ハローワークを使う際には、転職エージェントとの併用が可能です。
双方相談してみて、自分に合う方を選ぶのも良いですし、併用しても良いでしょう。
最寄りのハローワークに相談することとあわせて、自分に合いそうな転職エージェントを見つけて、まずは無料で相談してみましょう。