転職 転職エージェント

転職エージェントを使う9つのメリット!転職エージェントを使うべき人とは。

更新日:

【本ページはプロモーションが含まれています】

転職を考えているあなたは、「みんな転職エージェントを使ってるけど、そもそもメリットって何?」と、疑問を感じることがあるのではないでしょうか。

この記事では、転職エージェントのメリットを詳しく解説します。

加えて、どんな人が転職エージェントを利用すべきなのか、転職エージェントの選び方についても詳細を解説しますので、不安を取り除いていただけます。

最後まできちんと理解して、より良い転職活動を実現していきましょう。

転職エージェントメリット

転職エージェントの9つのメリット

早速、転職エージェントに登録することのメリットを見ていきましょう。

どんなメリットがあるかを理解しておくことで、意識的にメリットを享受しながら進められますので、1つずつ理解していきましょう。

ここでは、転職エージェントに登録して利用するメリットを9つ解説します。

  1. キャリアについてプロとしてアドバイスをもらえる
  2. 無料で使える
  3. 非公開求人に出会える
  4. 採用に至るまでの企業連絡を全て代行してくれる
  5. 企業の詳しい情報を入手できる
  6. 面接対策をしてもらえる
  7. 面接後に企業にフォローしてもらえる
  8. 入社日や年収交渉をしてくれる
  9. 退職交渉のアドバイスをしてくれる

キャリアについてプロとしてアドバイスをもらえる

1つ目のメリットは、転職のプロであるキャリアアドバイザーからアドバイスをもらえることです。

転職エージェントを利用すると、求職者1名につき、キャリアアドバイザーが1名ついて転職をサポートしてくれます。

キャリアアドバイザーは、転職市場を熟知しており、今後のキャリアの相談にのってくれたり、あなたに合った求人を紹介してくれたりします。

1人で転職活動をしていると気づかないことをアドバイスしてくれるため、「さすがプロ!」と感じる場面が多くあるでしょう。

キャリアアドバイザーが知っていて、あなたは知らない仕事や会社は数多く存在するため、思わぬ出会いをもたらしてくます。

無料で使える

2つ目のメリットは、「転職エージェントの費用は無料」ということです。

転職エージェントは、企業から紹介料をもらうビジネスモデルのため、求職者は一切料金がかかりません。

転職に悩んでいる人にとって、無料でプロのアドバイスを受けられること、無料で求人を紹介してくれることは大きなメリットです。

非公開求人に出会える

3つ目のメリットは、一般には公開されていない非公開求人があることです。

企業は、一般公開せずに、信頼関係があるエージェントのみに、重要なポジションの依頼をすることが多々あります。

エージェントに登録することで、非公開求人に出会えるチャンスが増え、思わぬ優良求人に出会える可能性が高まります。

採用に至るまでの企業連絡を全て代行してくれる

4つ目のメリットは、企業との面倒なやり取りを全て代行してくれることです。

転職活動においては、企業との日程調整等のやり取りが大きな負担になります。

転職活動で1番時間をかけるべきは面接とその対策であり、そこに集中したいものです。

エージェントを使わないと、企業とのやり取りにエネルギーを使わなければならず、日程調整等も自力でしなければなりません。

エージェントを使うことで、企業とのやり取りをする必要がなくなるため、転職活動により集中できる環境が整います。

企業の詳しい情報を入手できる

5つ目のメリットは、自分だけではわからない「企業内部の詳しい情報」を入手できることです。

自分ひとりで求人を見ているだけではわからない、企業の雰囲気や特徴、裏事情などをエージェントから聞くことができます。

事前に企業の詳細を聞くことができるので、入社後のミスマッチを防ぎやすく、安心して転職できるのが特徴です。

面接対策をしてもらえる

6つ目のメリットは、転職面接対策をしてもらえることです。

転職の面接は、何も準備しないで臨むと苦労するほど、独特かつ厳しいものです。

企業によって面接のポイントが違うなど、非常に対策が難しいです。

転職エージェントに相談すると、企業ごとの面接情報を保有しているため、面接アドバイスを受けられます。

対策がしやすいため、面接の通過率が向上する傾向にあります。

面接後に企業にフォローしてもらえる

7つ目のメリットは、転職エージェントが面接後に企業にフォローしてくれることです。

転職エージェントを使わずに面接すると、面接で誤解が生まれたとしても誰もフォローはしてくれません。

一方で、転職エージェントは、あなたの志望度などの気持ちを伝えてくれたり、企業の認識のズレがある場合は訂正の働きかけをしてくれたりします。

面接後にフォローを入れてもらうことで、潰してはならないご縁を紡ぐことに繋がります。

入社日や年収交渉をしてくれる

8つ目のメリットは、内定が出た企業に対して入社日や年収交渉をしてくれることです。

入社日や年収の交渉は、素人ではなかなか難しく、企業との調整は非常に面倒なものです。

転職エージェントは、プロの視点で入社日や年収の交渉をしてもらえるため、非常に安心して任せられます。

ただし、必ずしも希望が通るわけではありませんので、注意しましょう。

退職交渉のアドバイスをしてくれる

9つ目のメリットは、退職交渉のアドバイスをしてくれることです。

退職するだけだろと思っている方が多いと思いますが、退職交渉は意外と難航します。

現職から情に訴えられたり、条件交渉をされたり、簡単に退職できないというのはよくあることです。

そんな時に、どのようにすればスムーズに退職できるのか、円満に退社できるのかをアドバイスしてくれるのがエージェントです。

転職先と現職双方に迷惑をかけないように、親身になってアドバイスをくれるのは大きなメリットです。

転職エージェントにはデメリットもある

転職エージェントには、メリットがあれば当然デメリットもあります。

  1. あくまでもビジネスであり転職を急かされる
  2. 転職市場価値が低い場合サービスを受けられない
  3. キャリアアドバイザーの質に左右される
  4. 企業とのやり取りがブラックボックス化する
  5. 転職エージェント経由の応募は直接応募よりも内定ハードルが上がる
  6. キャリアアドバイザーとの細かいやり取りが手間
  7. 希望する求人に全て応募できるわけではない
  8. 転職エージェントの得意分野に左右される
  9. 居住地によっては対面でのサービスが受けられない

このようなデメリットがありますので、転職エージェントを使わないことでメリットになる方もいるでしょう。

デメリットについての詳細が気になる方は、以下の記事をまず参考にしてください。

転職エージェントを利用する9つのデメリット!あなたはエージェントを使うべき?

転職エージェントを使うことによる企業側のメリット

求職者にとってのメリットを見てきたところで、ここでは、企業にとっても転職エージェントを使うメリットを解説します。

  • 転職エージェントが候補者をスクリーニングしてくれる
  • 成果報酬なので、採用しなければ無料

企業にとってのメリットは大きく2つです。

転職エージェントを使うことで、「受けたい」と思った人が全て応募してくるのではなく、スクリーニングをしてマッチすると判断された人のみが書類選考に上がってきます。

つまり、転職エージェントが先に書類選考をしてくれるのです。

全ての書類に目を通さなくて良いので、効率が良くなって非常に便利です。

また、転職エージェントは成果報酬なので、利用するのにリスクがあまりありません。

「紹介料に見合った人材を採用すれば良い」と考えれば、採用さえしなければ無料で面接までできるので、大きなメリットといえます。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトは、混同されやすいので、違いを確認しておきましょう。

ここまで解説してきた転職エージェントは、求職者目線と企業目線で、大きく2つのポイントがあります。

  • キャリアアドバイザーが介在して、キャリアについてアドバイスをもらえる(求職者目線)
  • 企業が報酬を支払うのは、紹介された転職者を採用して入社してからで、成果報酬(企業目線)

一方で、転職サイトは、求職者目線と企業目線で、以下のようなポイントがあります。

  • キャリアアドバイザーが介在せず、転職サイトの求人を自分で見て、自分で直接企業に応募する(求職者目線)
  • 企業が報酬を支払うのは、転職サイトへ求人を掲載したタイミングで、前課金(企業目線)

転職エージェントと転職サイトは、以上のような違いがあります。

参考:転職サイトと転職エージェント(人材紹介)の違いと特徴とは。

転職エージェントを使うべき人

ここからは、具体的にどのような人が転職エージェントを利用すべきなのかを解説します。

転職すべき人

キャリアの方向性が定まっていない人

転職エージェントが最も有効なのは、今後のキャリアの方向性が定まっておらず、何をすれば良いかわからない人です。

今後の軸が定まっていない場合は、自分で転職活動をしようとしてもうまくいきません。

キャリアアドバイザーとコミュニケーションを重ね、自分の強みと弱みを理解し、今後のキャリアの方向性を一緒につくっていくことが重要です。

転職エージェントを利用することで、自分だけでは気づけない強みややりたいことを見つける可能性が高まります。

転職が初めての人

転職が初めてで、いまいち転職の流れがわからない人は、転職エージェントを使うことをおすすめします。

転職活動は、意外と負担が大きく、一人ではわからないことが多いものです。

転職エージェントを使うことによって、企業とのやり取りを代行してくれるため、求職者は面接という1番重要なところに集中できます。

エージェントを使わずに転職活動をすると、不慣れな人の場合は面倒な作業が増えてしまいますので、転職エージェントを使ったほうが無難です。

面接が苦手な人

面接が苦手な人は、転職エージェントを利用すると効果的です。

面接が苦手な場合は、我流で臨んでも良い結果は期待できません。

転職エージェントは、企業に対する豊富な知見から、面接のアドバイス、面接対策をしてくれます。

面接についてサポートしてもらうことが必要だと感じる場合は、転職エージェントを利用することをオススメします。

未経験分野への転職を希望している人

未経験分野への転職を希望する場合は、転職エージェントを利用すると成功確率が上がります。

例えば、営業未経験の人が営業職に応募する場合、営業に適性がある理由が必要です。

自分で直接企業に応募してしまうと、書類上は営業ではない職種を経験しているわけなので、なぜ営業なのかが伝わりません。

そこで、転職エージェントを使えば、面談をしてあなたの強みや特徴を理解してくれているので、その所感を企業に伝えて推薦してくれます。

そのため、書類の通過率が向上する傾向にあります。

未経験分野への転職を考えている場合は、転職エージェントを利用しましょう。

忙しくて時間がない人

最後に、忙しくて時間がない人は、転職エージェントを利用した方が良いです。

転職エージェントは、求職者にかわって企業とのやり取りをしてくれます。

そのため、忙しい人でも、最小限の負担で転職活動ができる仕組みになっています。

面接の日程についても、うまく調整してくれるため、非常に便利です。

転職エージェントの選び方

自分がエージェントを使うべきだと判断したら、適切な転職エージェントを選ばなければなりません。

選び方のポイントを簡単にみていきましょう。

エージェントの種類を見極める

まず重要なのは、転職エージェントの種類を見極めることです。

転職エージェントには、大きく2種類があります。

  • 総合転職エージェント
  • 特化型エージェント

総合転職エージェントは、百貨店のようなもので、業界業種問わず求人が豊富なエージェントです。

リクルートエージェントやdodaのような、大手エージェントがこの部類になります。

一方で、特化型エージェントは、専門店です。

IT業界特化、女性向けの求人特化、建設業界特化、20代特化、営業職特化などなど、様々な業界や業種、年齢、性別に特化したエージェントが存在します。

方向性は定まってないので、とにかく量を見たい、色々見てみたい方は、総合転職エージェントを利用することをおすすめします。

逆に、自分はこの業界に行きたい、この職種で勝負したいなどの方向性が決まっている方は、特化型エージェントを利用してみても良いでしょう。

優秀なキャリアアドバイザーが担当してくれるか

総合転職エージェントか特化型エージェントかが決まったら、正直後は複数社登録してみた方が良いです。

なぜならば、転職エージェント選びで最も重要なのが、「キャリアアドバイザーが重要かどうか」だからです。

こればかりは、登録してみないことには、相性もありますのでなんとも言えません。

よって、ある程度エージェントを絞ったら、複数社登録してみて、面談の感触で決めるのがベターです。

傾向として、ある程度実績が豊富なエージェントほど、優秀なキャリアアドバイザーが集まりやすいので、一つの判断材料にできます。

求人数が豊富か

もう一つ、求人数が豊富かどうかも重要なポイントです。

いくらキャリアドバイザーが優秀であるといっても、紹介してくれる求人数のバリエーションが少なければより良い転職ができません。

希望する業界、業種の求人はもちろん、キャリアのバイザーから提案される自分が考えなかった求人も含めて、それぞれ複数社提案されるくらいではないと、安心して任せられません。

登録してみないとわかりませんが、自分が応募可能な求人の数をきちんと確認しましょう。

「タイプ別」おすすめの転職エージェント

ここからは、具体的におすすめの転職エージェントを解説します。

転職エージェントを使うべき人のタイプ別に紹介しますので、自分にあてはまるタイプを選んで、自分に合うエージェントで無料転職相談をしてみましょう。

キャリアの方向性が定まっておらず転職が初めての場合

これからどういうキャリアにしていきたいかわからなかったり、転職が初めてだったりする場合は、まずは選択肢(求人数)が多い転職エージェントを選んでみましょう。

マイナビエージェント

マイナビエージェント2021

マイナビエージェントは、新卒採用の「マイナビ」や転職サイトの「マイナビ転職」を運営する株式会社マイナビによる転職エージェントで、20代から
30代を中心とした若手への丁寧なサポートが特徴です。

各業界の転職市場に精通したキャリアアドバイザーが在籍していて、他業界・業種を紹介してもらうことも可能で、初めての転職で不安が大きい方にもおすすめです。

未経験転職を希望する方へのサポートも丁寧で、夜間や土曜(9:30〜17:30)の相談ができること、徹底した面接対策などが嬉しいポイントです。

無料でマイナビエージェントに転職相談

※マイナビのプロモーションを含みます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント2021

リクルートエージェントは、言わずとしれた業界No1の転職支援実績と求人数を誇る転職エージェントです。

業界、職種、年令問わず、とにかく幅広く対応してくれるので、初心者にはおすすめの転職エージェントです。

各業界や業種に精通したキャリアアドバイザーが在籍し、素人ではわからない情報提供をしてくれるでしょう。

コロナ後の世界においても、求人数を担保している大手エージェントです。

無料でリクルートエージェントに転職相談

doda

doda

dodaは、リクルートエージェントに次ぐ業界第2位の転職エージェントで、豊富な実績を誇ります。

リクルートエージェントにはない非公開求人があることから、リクルートエージェントと双方登録する求職者が多いです。

無料でdodaに転職相談

ハイキャリア・外資系を目指したい場合

続いて、ハイキャリア転職、外資系への転職を目指したい方におすすめのエージェントを紹介します。

JACリクルートメント

JAC2022

JACリクルートメントは、特に外資系企業や海外拠点がある企業の転職支援に強いエージェントです。

20代後半から30代を中心に、マネジメント経験や英語を活かした転職をサポートしてくれます。

年収600万円以上の方をターゲットにしていて、ハイキャリア求人を豊富に取り揃えていますので、キャリアアップを狙った転職を考えている方におすすめです。

また、JACリクルートメントでは1人のキャリアアドバイザーが企業担当も兼務しているため、企業の情報を詳細に教えてくれます。

「海外転職」や「管理職」、「英語を活かした転職」、「年収600万円以上の転職」にピンときた方は、一度相談してみてください。

無料でJACリクルートメントに転職相談

ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドは、オランダに本社を置く業界では有名な世界最大規模の転職エージェントです。

特に消費財、製造業、管理部門の求人に強く、海外転職や外資系転職を目指す30代の方におすすめです。

少数精鋭の優秀なキャリアアドバイザーによって、自己分析のサポートや将来のありたい姿に向けたコンサルティングをしてくれることが評判です。

無料でランスタッドに転職相談

転職エージェントのメリットと選び方を理解し転職を成功させましょう

転職エージェントのメリットと選び方について詳しく解説してきました。

  1. キャリアについてプロとしてアドバイスをもらえる
  2. 無料で使える
  3. 非公開求人に出会える
  4. 採用に至るまでの企業連絡を全て代行してくれる
  5. 企業の詳しい情報を入手できる
  6. 面接対策をしてもらえる
  7. 面接後に企業にフォローしてもらえる
  8. 入社日や年収交渉をしてくれる
  9. 退職交渉のアドバイスをしてくれる

転職エージェントには、上記9つのメリットがあります。

メリットを最大限活かすために、自分にあったエージェントを選んで、より良い転職活動にできるように進めていきましょう。

-転職, 転職エージェント

Copyright© EPIC LIFE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.