転職 転職エージェント

エンジニア向けの転職エージェントおすすめ8選!選び方と有効活用方法まで徹底解説

更新日:

【本ページはプロモーションが含まれています】

「エンジニアの自分は、どこの転職エージェントに相談すれば良いのだろう?」

「エンジニアにおすすめの転職エージェントを知りたい。」

このような悩みや不安をおもちの方に、おすすめの転職エージェントに加えて、エージェントの選び方について解説します。

転職エージェントを有効活用するポイントや、エンジニア転職を成功させるためのポイントまで解説しますので、是非参考にしてください。

エンジニア転職エージェント

エンジニア向けの転職エージェントおすすめ8選

エンジニア向けの転職エージェントの中で、特におすすめのエージェントを紹介します。

エンジニアにおすすめの転職エージェントを比較して、自身に合うエージェントを見つける参考にしてください。

特化型エージェント

まずは、エンジニア職やIT業界に特化しているエージェントを紹介します。

特化型エージェントは専門性が高く、利用することでよりスムーズな転職活動を進められます。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、急成長中のレバレジーズ社が運営する、IT・WEB系のエンジニアとクリエイターに特化した転職エージェントです。

IT・WEB系のエンジニアに特化しているため、最新の技術のことまでわかる業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しています。

他の転職エージェントでは聞けないような、最新の転職市場の情報を得られるエージェントです。

また、強み発見テクニカルヒアリングによる高い内定率が評判のエージェントで、書類の添削や面接対策が充実していることも嬉しいポイントです。

【レバテックキャリア】

GEEKLY

GEEKLYは、IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

職種を問わず、幅広い求人を揃えている急成長中の転職エージェントです。

キャリアアドバイザーが求人について熟知しており、提案力が高いことが大きな特徴です。

過去の転職支援実績を活かした高いマッチング制度が評判で、支援実績6,000件以上、年収アップ率75%であることも大きな特徴です。(※2021年7月20日時点)

GEEKLY

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、マイナビ転職を運営する大手総合人材会社のマイナビによる、IT業界に特化した転職エージェントです。

大手エージェントのマイナビが運営しているだけあった、質の高いマッチング力が魅力です。

IT業界、エンジニアに精通したキャリアアドバイザーが担当してくれます。

求人の約8割が非公開求人で、IT業界の経験がある方におすすめです。

無料でマイナビIT AGENTに転職相談する

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、レバテックキャリアと同様に、レバレジーズが運営するエンジニア専門のエージェントであり、フリーランスのWebエンジニアやデザイナー向けの求人を扱っているエージェントです。

フリーランス向けのエンジニア、クリエイター双方の求人を豊富に保有していて、技術に詳しいテクニカルカウンセラーが担当してくれることが大きな特徴です。

フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス

GEEK JOBキャンプ

GEEK JOB

GEEK JOBキャンプは、未経験からエンジニアを目指すための転職エージェント、プログラミングスクールです。

プログラマー未経験からエンジニア正社員への転職率は、なんと97.8%です。

無料でプログラミング指導を受けながら転職できることが大きな特徴で、未経験からプログラマーのキャリアをつくることができます。

エンジニアとしてキャリア形成をしたい方におすすめです。

未経験からプログラマーへ転職できる【GEEK JOBキャンプ】

総合型エージェント

特化型エージェントに続いて、業界や職種を問わず求人を紹介してくれる総合型エージェントについて解説します。

業界や職種を問わずですので、エンジニアについても対応可能です。

特におすすめのエージェントを紹介しますので、まずは無料で相談して相性を確かめてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント2021

リクルートエージェントは、全国で圧倒的な実績と求人数を誇る業界No1エージェントです。(2020年6月時点、厚生労働省「人材総合サービスサイト」における無期雇用及び4ヶ月以上の有期雇用の合計人数)

20代から50代まで幅広い年代に対応していて、全国どこの求人でも紹介可能です。

キャリアアドバイザーは、各業界や職種の専任となっており、あなたの経験に合わせて担当してくれます。

エンジニアの経験がある場合には、知見があるキャリアアドバイザーが担当してくれますので、安心して任せられます。

支援の安定感、対象の広さや実績から、「まず登録する」方が多い信頼できるエージェントです。

コロナ後の世界においても、圧倒的な求人数を担保してくれているのが嬉しいポイントです。

無料でリクルートエージェントに転職相談

doda

doda

dodaは、リクルートエージェントに続いて業界No.2の実績と求人数を誇る転職エージェントです。

リクルートエージェントと同様に、どの年代・職種にも対応しています。

特徴がほとんど変わらないとはいえ、リクルートエージェントが保有していない求人があるため、リクルートと併用することが基本です。

キャリアアドバイザーは比較的対応が丁寧と言われていて、もちろんエンジニア職にも対応してくれます。

転職が成功するかどうかは、担当のキャリアアドバイザーとの相性に大きく左右されますので、リクルートエージェントと双方登録してみて自分に合うエージェントを選びましょう。

無料でdodaに転職相談

JACリクルートメント

JAC2022

JACリクルートメントは、特に外資系企業や海外拠点がある企業の転職支援に強いエージェントです。

マネジメント経験や英語を活かしたハイキャリア転職をサポートしてくれます。

年収600万円以上の方をターゲットにしていて、ハイキャリア求人を豊富に取り揃えていますので、キャリアアップを狙った転職を考えている方におすすめです。

また、JACリクルートメントでは1人のキャリアアドバイザーが企業担当も兼務しているため、企業の情報を詳細に教えてくれます。

「外資転職」や「管理職」、「英語を活かした転職」、「年収600万円以上の転職」にピンときた方は、一度相談してみてください。

無料でJACリクルートメントに転職相談

その他に登録しておきたいサービス

転職エージェント以外で、登録しておくと便利なサービスをご紹介します。

登録しておくと転職エージェントや企業から直接スカウトを受け取れますので、自分に合ったエージェントや企業を見つけやすいことが特徴です。

ここまでにご紹介したエージェントと並行で使うと便利ですので、是非参考にしてください。

ビズリーチ

ビズリーチ2023

ビズリーチは、CMでもおなじみのハイクラス向けの転職支援サービスです。

サイトに自身のレジュメを登録することで、3500名を超えるヘッドハンターや、採用をしている企業から直接オファーを受けられます。

管理職や経営幹部の求人などを中心に、年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占めていて、ハイクラス案件にはおすすめのヘッドハンティングサービスです。

一方で、年収500万円代の方のキャリアアップとしても利用できます。

無料会員と有料会員があり、無料会員の場合はプラチナスカウトメールに返信及び応募ができます。

また、応募はできないものの、ビズリーチに掲載されている求人情報とヘッドハンター情報を閲覧可能です。

有料会員になれば、プラチナ以外のスカウトメールに応募できるようになり、自ら求人に応募することもできるようになります。

無料で使用しても十分価値はあるので、まずは無料で登録してみて、使えそうだと判断した場合に有料会員登録に切り替えることがおすすめです。

無料でビズリーチに登録

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートエージェントと同じくリクルートが運営している、ハイキャリア層に特化したヘッドハンティングサービスです。

求人数やヘッドハンターの数では、ビズリーチには届かないものの、リクルートならではの優良案件が豊富なことが特徴です。

また、ヘッドハンティング型のサービスでありながらも、自らヘッドハンターを選べることが大きな特徴です。

どんなヘッドハンターがいて、どんな求人があるのかまず見てみるだけでも良いでしょう。

無料でリクルートダイレクトスカウトに登録する

リクナビNEXT

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、日本最大の転職サイトで、リクルートエージェントを運営するリクルートが運営しています。

求人数は圧倒的で、直接応募を探す場合は非常に便利です。

また、登録をしておくと企業から直接スカウトを受けることもできるので(スカウトを受けることに同意する必要あり)、思わぬ出会いがあるでしょう。

エージェントを使うとしても、リクナビNEXTは併用しておくことをおすすめします。

リクナビNEXTに無料で登録

エンジニア向けの転職エージェントを選ぶ際のポイント

エンジニア向けのエージェントを紹介したところで、エンジニア向けの転職エージェントを選ぶ際のポイントを解説します。

自分に合ったエージェントを選ぶためにも、きちんと押さえておきましょう。

業界や職種について深い知見をもったアドバイザーか

まず最も重要なのが、業界やエンジニア職種について深い知見をもったアドバイザーがいるかです。

エンジニアは、日々新しい技術が出てきたり、独特の知見が必要だったりする職種です。

経験が浅くて知識が浅いキャリアアドバイザーに当たってしまうと、正直話にならないレベルです。

業界や職種の最新動向に詳しいキャリアアドバイザーがいるエージェントに相談しましょう。

特化型エージェントであれば、基本的には安心でしょう。

スキルマッチだけではなく中長期的な視点で提案してくれるか

次に、ただのスキルマッチではなく、中長期的な視点で提案してくれるエージェントと付き合うことが重要です。

エンジニアは、できることとできないことがわかりやすく、経験でのいわゆる「スキルマッチ」になりがちです。

そんな中で、ただ「受かる求人」のみ勧めてくるエージェントには注意が必要です。

あなたの中長期的なキャリアプランやニーズを引き出し、将来を見据えたキャリアプランを提案してくれるエージェントを選ぶことをおすすめします。

結局はあなたとの相性

ここまで解説した2つの重要なポイントは、結局は実際に会ってみないと判断できません。

転職エージェントというのは、「どこのエージェントを選ぶか」よりも「誰に担当してもらうか」の方が重要です。

つまり、あなたとの相性が何より重要であり、実際に会ってみて「知見が深いか」「提案力があるか」を見極めることがポイントです。

上記で紹介したエージェントは、「優秀なキャリアアドバイザーに出会う確率が高いエージェント」ですので、まずは無料で相談してみましょう。

転職エージェントを有効活用するためのポイント

ここでは、登録した転職エージェントをいかに有効活用するかを解説します。

エージェントにただ相談するだけではダメで、有効活用するためのポイントを押さえて活用することが重要です。

複数の転職エージェントに相談する

まず重要なのは、複数の転職エージェントに相談することです。

転職エージェント1社のみに相談するということは、1人のキャリアアドバイザーの意見に転職を左右されるということです。

普通に考えれば、視野が狭いと言えることがわかるのではないでしょうか。

最低でも3社ほどには相談してみて、自分との相性も含めて、信頼できるエージェントに絞っていくことをおすすめします。

自分を「商品」だと思ってアピールする

転職相談時の2つ目のポイントは、受け身の姿勢で臨むのではなく、自分を商品だと思って売り込むようにアピールすることです。

転職エージェントは、面談時に『企業に紹介したい』と思った方を優先的に対応して企業に紹介するものです。

企業に紹介したい人材だと思ってもらえるように、人としてのマナーや礼儀はもちろんのこと、あなたの経歴や強みをきちんとアピールしましょう。

担当コンサルタントと頻繁に連絡をとる

3つ目のポイントは、担当してくれているコンサルタントと頻繁に連絡をとることです。

転職エージェントのコンサルタントは、あなた以外にも同時に数十名の求職者を担当しています。

大抵の場合は、相当なマルチタスクをこなしている状況で、求職者に優先順位をつけて対応しています。

そこで、頻繁に連絡をとることで、転職意欲をアピールできたり、あなたのことをより理解してもらえたりするきっかけになります。

いかにして自分の優先度を上げてもらうかという観点で、連絡の頻度を高めることがポイントです。

本音で話す

最後に、必ず本音で話すことが重要です。

そんなこと当たり前だと感じるかもしれませんが、意外とかっこつけてみたり、遠慮してみたり、本音で話せていない求職者が多いものです。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、あなたの言葉で語られた情報をもとに、企業の求人を紹介してくれます。

できない技術をできるように見せることは簡単ですが、騙して入社しても入社後に苦労するだけです。

希望や過去の実績等を本音で話さないと、間違ったマッチングになってしまいますので注意しましょう。

エンジニアの転職を成功させるためのポイント

エンジニアの転職を成功させるためには、何ができるのか、どんな経験をしてきたのかを棚卸しして、今後どうしていきたいのかキャリアプランをしっかりたてることが重要です。

エンジニア職は、求人倍率が高く、求人に対して求職者数が少ない状態で理論上は内定が出やすいものの、入社後のミスマッチが多い職種でもあります。

自分がどうなりたくてどんなスキルを身につけたいのか、何をしたいのかを明確にしてから応募を始めましょう。

エンジニアは、同じ会社に居続けるよりも、スキルを高めながら転職していくことがスタンダードです。

だからこそ、きちんと転職の方向性を定めていくことがポイントです。

転職エージェントを使う流れ

転職エージェントに登録するのが初めての方は特に、エージェントを利用する流れは気になることでしょう。

実際には何も難しいことはありません。

登録⇒面談⇒求人紹介⇒応募⇒書類選考⇒面接⇒内定⇒入社という形で、エージェントの指示通りに行動していれば問題ありません。

詳細な流れを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
転職エージェントを利用する流れを徹底解説!有効活用方法まで徹底解説。

転職エージェントを有効活用して転職を成功させましょう

エンジニアにおすすめの転職エージェントとその選び方、有効活用方法まで解説しました。

転職をする際には、職種を問わずエージェントを有効活用することが重要です。

紹介したポイントを押さえて、複数の転職エージェントと無料面談をして相性が良さそうなエージェントと転職を進めていきましょう。

-転職, 転職エージェント

Copyright© EPIC LIFE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.