【本ページはプロモーションが含まれています】
「30代の自分は、転職すると年収が下がるのだろうか、、」
このような不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。
この記事では、30代の転職時に年収はどうなるのか、年収が下がる原因と下がらないための対策を解説します。
また、30代の転職を成功させるためのポイントまで解説しますので、正しい知識を身につけて転職を成功できるように参考にしてください。
30代の転職は年収が下がる?
30代の転職によって、給料はどうなるのかは気になるところかと思います。
ここでは、30代の転職と年収の考え方について解説します。
そもそも20代より選択肢は狭い
そもそも30代で転職する場合は、20代よりも選択肢は狭くなっています。
これは非常に重要な考え方で、仕事を選ぶ自由度が狭まっているわけです。
30代の転職というのは、基本的には『今までの経験を活かして即戦力として働く』ことを求められています。
故に、職務経歴の延長線上にある仕事に選択肢が限定されがちで、20代よりも職業選択の自由度は減るのです。
同業界や同職種なら年収は上がりやすい
30代の転職における選択肢が狭いということをうけ、勘が鋭い方はお気付きかと思いますが、30代の転職では『同業界や同職種への転職なら年収は上がる』のが一般的です。
30代の求職者を採用する場合、『できればマネジメントまで即戦力でできる人を採用したい』と企業は思っています。
『20代なら素養』、『30代なら経験』というわけです。
つまり、同業界や同職種で汎用性がある経験を積んでいて、自社でも即戦力で活躍できると判断されれば年収アップになりやすいです。
「年収が上がる」というデータは実は参考にならない
『30代の転職は年収が上がる』というデータを目にすることがありますが、半分正しく半分間違っています。
『評価される経験を積んだ30代が、適切な企業に転職すれば』年収が上がるというのが正解で、誰でも年収が上がるわけではありません。
さらに、30代の転職は20代に比べて年収が重視される傾向にあるため、『年収を上げられる人』が転職に踏み切り、結果として年収が上がる傾向にあると考えられます。
とにかく、『30代で転職すれば誰でも年収が上がる』と考えるのは辞めましょう。
30代の転職で年収が下がる場合の要因
30代の転職で年収が下がるのは諸々原因がありますが、主要なものは以下のとおりです。
- 未経験の仕事にキャリアチェンジする
- 後先を考えずに勢いで転職する
- 自分の能力を過大評価して転職する
- 突然のリストラにあって転職せざるをえなくなった
- 転職先の詳細(労働条件通知書等)を確認しなかった
このような要因で、30代の転職時に年収を下げないように、対策を解説していきます。
30代の転職で年収を下げないために重要なこと
ここからは、30代の転職で年収を下げないために重要なことを、大きく3つ解説します。
どうしても年収を下げたくないという方は、きちんと理解しておきましょう。
同業界か同職種で転職する
まず最も重要なのは、同業界か同職種で今までの経験を活かして転職することです。
30代の転職は、20代の転職に比べて高い経験値やスキルを求められます。
つまり、高い年収を払ってまで来てもらいたいと思ってもらえるかが重要なわけです。
当然未経験の職種には高い年収が払われにくいため、今までの経験が活きる業界や職種に転職することがポイントです。
年収水準が高い業界・業種を狙う
2つ目のポイントは、そもそもの年収水準が高い業界や業種に転職することです。
業界を変えたとしても、業界の年収水準が低い業界から高い業界に転職すれば、年収アップは可能です。
例えば、教育業界や介護業界というような、比較的年収水準が低い業界で営業職をしていたとします。
この方が、営業経験を活かして不動産業界やIT業界の営業職に転職すれば、年収は上がりやすいです。
全ての会社が応募対象になるわけではありませんが、未経験でも入社できる企業は一定数存在します。
転職エージェントを有効活用する
3つ目のポイントは、転職エージェントを活用することです。
転職エージェントを利用すれば、年収アップになる求人を紹介してもらったり、企業に年収交渉をしてもらったりできます。
ここでは、30代の転職に特におすすめの転職エージェントをご紹介します。
JACリクルートメント
JACリクルートメント
キャリアアドバイザーが企業担当を兼任しており、企業に関する知識が豊富であるため、丁寧に企業情報を教えてくれます。
外資系の高年収求人が豊富で、英語を活かした転職に強く、高年収マーケットを熟知したキャリアアドバイザーからアドバイスを貰えることが特徴です。
ランスタッド
ランスタッドは、特に消費財、製造業、管理部門でのハイキャリアを目指す20代後半~30代の方の転職に強いエージェントです。
コンサルタントは少数精鋭で、スキルマッチングだけではなく、中・長期的なキャリアプランも見据えた最適な求人提案をしてくれることが評判です。
JACリクルートメントと並んで、登録しておきたいエージェントです。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、業界最大手のリクルートが運営する転職支援サービスで、実績・求人数共にNo1の転職エージェントです。
年齢、業界、業種を問わずに幅広く対応が可能で、30代向けの管理職(管理職候補)求人が多数あることが特徴です。
各業界や業種に精通したキャリアドバイザーが多数在籍するため、1人で考えていては気づけないポイントでアドバイスをもらえます。
認知度、実績ともに圧倒的ですので、年齢を問わず「まず登録」して、他エージェントと併用する方が多いです。
ビズリーチ
厳密には転職エージェントではありませんが、CMでもおなじみのハイクラス向けの転職支援サービスビズリーチもおすすめです。
ビズリーチとは、サイトに自身のレジュメを登録することで、3500名を超えるヘッドハンターや転職エージェント、採用をしている企業から直接オファーを受けられるサービスです。
管理職や経営幹部の求人などを中心に、年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占めています。
有料会員登録をしなくても、無料会員登録をすれば、プラチナスカウトメールに返信及び応募が可能です。
また、応募はできないものの、ビズリーチに掲載されている求人情報とヘッドハンター情報を閲覧できるので便利です。
よって、まずは無料で登録してみて、使えそうだと判断した場合に有料会員登録に切り替えることがおすすめです。
30代の転職のポイント
続いて、30代で転職する場合に最低限押さえておくべきポイントを解説します。
なぜ転職するのかを徹底的に突き詰める
最も重要なポイントは、なぜ転職するのか、転職してどうなりたいかを徹底的に突き詰めて分析することです。
『今の会社でここまでやったけど、もっとこうなりたいから、こういうスキルが身につく企業に転職する』
『将来的にこれができるようになりたいから、そのためにまずはこれができるところに転職する』
など、将来のなりたい姿に向かって、本当に転職する必要があるのかを考えましょう。
自己分析を深めて転職理由を明確にできていない人ほど、目先の年収に拘った転職や、現職から逃げる転職になりがちです。
自分のなりたい姿がなく、なんとなく転職をしてしまうと、年収が下がることに後悔しやすく、取り返しがつかないキャリアになってしまいます。
生涯年収が上がるスキルを得られるかを重視する
2つ目のポイントは、生涯年収をあげられるようなスキルや経験を得られる転職かどうかを重視することです。
誰しも、転職することですぐに年収が上がるのであれば嬉しいことは間違いありません。
ただし、30代で転職をしてこの先30年程度のキャリアがあることを考えると、長期的に年収を上げられるかも非常に重要です。
目先の年収が上がったとしても、その先の年収天井が見えている会社や、そもそも転職市場で評価されづらい仕事を選んでしまうと、転職をした結果生涯年収が下がることになりかねません。
極力未来志向で、生涯年収が上がるような決断をおすすめします。
年収ダウンの許容範囲を決める
3つ目のポイントは、転職による年収ダウンの許容範囲を決めることです。
いくら将来に繋がる転職になるとはいえ、現実的に下回らない年収ラインはあることでしょう。
年収の許容範囲をあらかじめ設定しておけば、転職時に年収が下がることによる無駄な選考辞退を防げます。
明確に年収の許容範囲を設定し、妥協の転職をしてしまわないようにしましょう。
家族の理解を得る
最後4つ目のポイントは、家族の理解を得て転職することです。
30代の転職は20代とは圧倒的に違い、家族の同意を得てから転職しないと揉め事が発生しやすいです。
夫の転職により年収がダウンするのは、絶対NGと考える人もいるでしょう。
転職をすること自体や条件まで含めて、きちんと家族の理解を得ておきましょう。
年収ダウン=失敗ではない
ここまでは、転職で年収が下がるということを比較的マイナスと捉えた見方で解説してきました。
結論、転職で年収が下がることは、イコール転職の失敗ではありません。
幸せの尺度は人ぞれぞれ
そもそも、幸せな尺度は人それぞれで、年収が下がる=悪ではありません。
仕事において何よりやりがいが重要だという人にとっては、転職して本当にやりたい仕事ができれば、転職で年収ダウンになっても幸せを感じるでしょう。
転職において本当に重要なことは、『自分はどういう状態であれば幸せなのか』をきちんと理解しておくことです。
年収が下がってでも転職をした方が良い場合
転職において年収が全てではないと解説しました。
それでは、年収を下げてでも転職した方が良いのは、どのような場合でしょうか。
なんとしてもやり遂げたい仕事の場合
年収を下げてでも、転職してやり遂げたい仕事がある場合は、転職しても良いでしょう。
転職で年収が下がるとしても、自信を持ってやりがいを感じていると言えるのであれば、幸せと言えるのではないでしょうか。
中には、転職して年収が200 万円ダウンしても幸せと言えるくらいの仕事につける人もいます。
生涯年収を上げられるスキルが身につく場合
続いて、生涯年収を上げられるようなスキルが身につく場合です。
年収というのは、生涯で考えれば高いスキルや経験をもっている人が高くなります。
今の仕事をしていてもこの先が不安で、新しいスキルを身につけた方が良いと考えられる場合は、転職して一時的に年収が下がったとしてもスキルを磨きにいったほうが良いでしょう。
副業が認められている場合
3つ目は、副業が認められている企業に転職する場合です。
会社からの給料が下がったとしても、副業ができる会社であれば、副業で稼ぐことはできます。
昨今では、ビジネスマッチングサービス等でこれまで培ったスキルを活かした副業を探せますので、ぜひ活用してみましょう。
今後伸びていく業界・会社である場合
最後に、今後伸びていく業界や会社に転職する場合です。
今はまだ売上が小さいけれども、今後伸びていくことが期待でき、業界も会社も潤うであろう場合は、勝負してみても良いでしょう。
業績が伸びきる前に入社した社員に対しては、当然良い待遇を用意してくれるでしょうし、長期的に見れば年収があがる可能性が高いです。
30代は経験と家庭のバランス
30代の転職で、年収は下がるのかについて解説しました。
30代の転職では、今までの経験を活かす転職ができれば大幅に年収を上げるチャンスはあります。
ただし、評価される経験が少ない場合や、未経験職種・業界に飛び込んでいく場合には年収が下がることがほとんどです。
20代に比べて家族と仕事のバランスが重要であることが多いため、年収が下がるとしても許容範囲を決めておくことをおすすめします。
できれば、長期的な視点でキャリアを考え、生涯年収が上がる選択をすることをおすすめします。