転職

新型コロナウイルス流行下で転職はすべき?安易な転職は危険です!

更新日:

【本ページはプロモーションが含まれています】

新型コロナウイルスが流行し、「転職すべきなのか」「本当に今の会社にいて良いのか」「コロナ流行下で求人はあるのか」など、不安な気持ちを抱えている方が多いのではないでしょうか。

この記事では、新型コロナウイルス下で転職市場にどのような影響が出ているのか、そもそも転職すべきなのか、押さえておくべき考え方について解説します。

正しい判断ができるように、きちんと理解していきましょう。

コロナウイルス転職

新型コロナウイルスによる転職への影響は?

「コロナの転職影響はどうなんだろう。。。??」

新型コロナウイルスの流行下で転職活動を考えている方のこうした不安に対して、新型コロナウイルスの転職市場への影響と、重要な考え方について解説します。

全体として転職市場は縮小する

まず理解しておくべきことは、転職市場全体としては、間違いなく縮小しているということです。

コロナウイルスの転職市場への影響は多大なもので、コロナウイルスが蔓延し始めた際には、転職状況が一変した方も多いでしょう。

コロナが流行した結果、法人同士の取引はもちろん、個人の消費が大幅に落ち込んでいます。

工場を動かせずにあらゆる物が作れなくなり、サプライチェーンは大混乱状態です。

売上の先行きが見えない中、企業が既存社員の雇用を守るためには、いわゆる「不要不急」の支出を減らすのが当然の流れです。

例えば、広告費、コンサルティング費、そして「採用費・人件費」を削るのが鉄則です。

現在の経済環境では、新たに採用をするのは非常にリスクであると考える企業が大半で、転職市場は縮小していくというのが一般的な考え方でしょう。

実際に、厚生労働省の調査から、求人倍率が急速に下がっていることがわかります。

職種・業界別で差が出る

転職市場が縮小するとはいえ、コロナによる転職への影響は、業界や職種によって差があります。

例えば、厚生労働省の調査をみると、製造業や運輸業、宿泊業等では大幅に影響が出ていますが、医療業界等では比較的影響が少ないことがわかります。

また、dodaの調査をみてみると、職種別でも求人倍率に大きな開きがあることがわかります。

転職市場全体としては落ち込んでいるものの、業界や職種別に見てみると、光が見えることもあるでしょう。

「求人数が少ない=転職が厳しい」ではない

転職市場が落ち込み、求人数が少なくなると、転職をすることは厳しいのではと感じることかと思います。

ただし、これはある意味正しく、ある意味間違っています。

求人数全体の分母が減れば、確率としては下がるわけですが、能力が相対的に高い人にとってはさほど関係ありません。

そもそも求人数が多いとしても、「内定が出るレベルの人」というのは、複数社から内定をもらえます。

逆に、スキルや経験が浅い人というのは、どの企業からも内定がもらえずに苦労するでしょう。

これはコロナウイルスの影響で求人が減った状況でも同様で、選べる求人数が少なくなるにしても、優秀な人には内定が出るものです。

「自分の能力×業界の状態」が重要

ここまでの話を総合して、コロナウイルスが流行しているかどうかにかかわらず、転職が成功するかは「自分の職務遂行能力と業界の状態」が重要です。

大前提として、転職市場で評価されるスキル・経験があることが求められます。

また、転職しようとしている業界や企業が成長していて、中途採用をする体力がない限り、転職は難しくなります。

増員体制の企業を志望した方が、当然内定の可能性は高まるわけです。

自分の能力と業界の状態について、客観的に見極めることが重要です。

新型コロナウイルス流行下で転職すべき?

業界や職種によって、コロナウイルスの影響に差があり、自分の能力と業界の状態の掛け合わせで転職を判断すべきと解説しました。

結局のところ、コロナウイルスは流行している状態で、転職活動をすべきなのでしょうか。

転職軸が定まるまでは現職残留が基本

私は、大原則として、「転職軸がきちんと定まるまでは」現職残留が基本だと考えています。

「給料が低いから」「人間関係が良くないから」「なんとなく仕事がつまらないから」といった、厳しいことを言うと浅い理由で転職をするのは危険な状況です。

【「未来の自分のありたい姿」に対して、今の会社が「手段」としては適さず、もっとこういう会社でこういう仕事がしたい】

明確に言えるでしょうか?

このようにきちんと転職軸を定めずに転職をしてしまうと、業績が振るわない企業に転職てしまった場合は特に痛い目をみますよ。

転職軸に合っていて積極採用中の企業なら転職可

転職軸を定めるという大前提をクリアし、かつ、積極採用をしている企業があるのであれば転職を考えても良いでしょう。

仮に転職軸に合っている企業だとしても、コロナウイルスの影響で業績が厳しければ、採用どころではないはずです。

一方で、積極採用している企業であれば、売上はきちんと上がっているはずですし、今後の成長も期待できるでしょう。

このように、転職軸に合った企業が積極的に採用していてはじめて、転職を考えましょう。

コロナ転職の注意点

コロナウィルス環境下で転職する場合には、通常よりも一層注意すべきポイントがあります。

大きく3点解説しますので、きちんと押さえておきましょう。

内定が出るまで絶対に退職しない

コロナウィルスが流行していなくても実は重要ですが、より一層重要なのは、必ず現職に在籍しながら転職活動をすることです。

更に言うと、内定が出てから退職日を決めることが重要です。

コロナウイルスの影響で、企業は厳選採用モードで、採用ハードルは非常に高くなっていることが多いため、簡単には内定が出ない状況にあります。

離職してからもしくは退職日を決めてから転職活動をしてしまうと、仕事が決まらずに離職期間が膨らんで収入が無くなるリスクがあります。

そうならないためにも、必ず転職先を決めてから退職してください。

WEB面接の対策をする

続いて、WEB面接(オンライン面接)の対策をしておくことが重要です。

コロナウィルスの影響で、企業に出向いての対面面接は激減しており、WEB面接にシフトしています。

独特な部分もありますので、事前に入念な準備が必要です。

  • ネット環境を整備しておく
  • 自宅の静かな場所で面接する
  • 壁かカーテンを背景にする
  • イヤホンを準備しておく

例えば上記のような準備をしておきましょう。

詳細は、以下の記事を参考にしてください。

WEB面接に適した場所は?失敗して後悔しないためのポイントまで徹底解説!

複数の転職エージェントに相談して求人数を担保する

最後3つ目のポイントは、複数の転職エージェントに相談し、求人数を確保しておくことです。

上述のように、厳選採用モードの企業が増え、内定率が下がることが予想されます。

あなたの転職軸にあった求人数をできるだけ確保しておきたい状況ですので、複数社のエージェントから求人紹介を受けておくことをおすすめします。

また、複数社に相談することで、転職に対するアドバイスを違った視点から受けられますので、客観性を担保することにも繋がります。

離職者は利用必須のおすすめ転職エージェント

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、また、コロナ後の世界においてもおすすめの転職エージェントをご紹介します。

離職してしまっている方は特に、転職エージェントの利用は必須で、なるべく求人数は確保したいところです。

ここでは、求人数が充実している代表的なエージェントをご紹介しますので、複数社に相談して必要以上に離職期間を伸ばさないようにしてください。

20代に評判の「マイナビエージェント」

マイナビエージェント2021

マイナビエージェントは、新卒採用の「マイナビ」や転職サイトの「マイナビ転職」を運営する株式会社マイナビによる転職エージェントです。

20代を中心とした若手への手厚いサポートが特徴です。

また、採用する企業の人事等と強いパイプをもち、転職斡旋の力が強いため、信頼できる転職エージェントです。

コロナ後に求人倍率が下がる「買い手市場」の状況では、企業とエージェントとの関係性が重要になりますので、企業の情報を多く握っているエージェントを使うと良いでしょう。

マイナビエージェントに無料転職相談

※マイナビのプロモーションを含みます。

圧倒的業界No1の「リクルートエージェント」

リクルートエージェント2021

リクルートエージェントは、実績と求人数が業界No1の転職エージェントで、全国の求人を幅広く揃えています。

経験豊富で各業界を知り尽くすベテランのキャリアアドバイザーが多く在籍し、プロならではのアドバイスをもらえます。

全国に拠点があって全国の企業と取引をしているため、全国どこへでも転職ができて、どこに住んでいても相談が可能です。

支援の安定感、対象の広さや実績から、「まず登録する」方が多い信頼できるエージェントです。

コロナウイルスの影響が出始めた後の世界においても、求人数は相変わらず担保していて、まず相談してみることをおすすめします。

無料でリクルートエージェントに転職相談

リクルートと併用必須の「doda」

doda

dodaは業界No2の転職エージェントで、リクルートと並ぶサービスです。

リクルートエージェントと特徴はほとんど変わらず、どの業界・職種でも対応してくれます。

ただし、リクルートエージェントが保有していない非公開求人を多数保有しているため、リクルートエージェントと併用する求職者が多いことが特徴です。

転職エージェントを使う際にはキャリアアドバイザーとの相性が重要であるため、リクルートエージェントと双方面談をしてみて、自分に合う方に絞ることをおすすめします。

dodaに無料転職相談

手厚いサポートなら「パソナキャリア」

パソナキャリア2021

パソナキャリアは、株式会社パソナキャリアが運営している転職エージェントで、第二新卒や20代、30代と幅広い求職者に対応しています。

転職サポートが手厚いことが大きな特徴で、初めての転職の方で書類や面接の対策まで丁寧にサポートしてほしい方におすすめです。

2019年から3年連続で、オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門において総合第1位を獲得するほどのサービスを展開しているので安心です。

リクルートエージェントやdodaと同様に、どんな業界・職種にも対応していますが、IT・通信・インターネット業界、メーカー(機械・電気・電子)や、営業・事務職を特に得意としています。

パソナキャリアに無料転職相談

外資ハイキャリア転職なら「JACリクルートメント」

JAC2022

JACリクルートメントは、20代後半から30代を中心に、マネジメント経験や英語を活かしたハイキャリア転職をサポートするエージェントで、特に外資系企業の斡旋に強いエージェントです。

年収600万円以上の方をターゲットにしているため、ハイキャリア求人を豊富に取り揃えています。

通常の大手転職エージェントは、企業担当と求職者担当が分業されていることが多いですが、JACリクルートメントでは1人のコンサルタント(求職者担当)が企業担当も兼務しています。

そのため、企業の情報を詳細に教えてくれることがポイントです。

「外資転職」や「管理職」、「英語を活かした転職」、「年収600万円以上の転職」にピンときた方で転職相談をしたい方にはおすすめのエージェントです。

高年収帯の求人は、一般層の求人よりもコロナウイルスの影響を受けづらく、実力の世界になりますので、一度相談してみると良いでしょう。

無料でJACリクルートメントに転職相談

まずは自分の目の前の仕事を大切に

新型コロナウイルスの影響を受けている転職市場において、転職するべきかに関わる重要な考え方を解説しました。

転職をしようと思ったら、大前提として自分のスキルや経験を企業に評価してもらわないといけません。

「コロナで転職できるか」と、無駄に悩む前に、まずは目の前の仕事に全力を尽くして結果を出しましょう。

そのうえで、本当に転職が必要で軸が整理できるのであれば、コロナの影響が少なそうな業界や企業に転職すると良いでしょう。

自分で見極めが難しいのであれば、転職エージェントに相談し、最適な求人を紹介してもらうことをおすすめします。

-転職

Copyright© EPIC LIFE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.